あっという間に2021年も年末を迎えました^^;
いまコロナの感染者数も落ち着いているので
鶴岡八幡宮の初詣2022は参拝できるのか?
気になって調べてみました。
2022年のお正月から成人式までの参拝時間
1月3日(月)…午前0時~午後9時
1月4日(火)~1月10日(月)…午前6時~午後9時
1月11日(火)以降…午前6時~午後8時
このようになっています。
どのくらい人が集まるのか心配ですが
初詣ができないというのも寂しいので
2022年は初詣が可能で嬉しいところです。
鶴岡八幡宮では混雑具合が動画で確認できます。
お出かけ前に参考にするのもいいですね。
ちなみに注意点としては
マスク着用はもちろんのこと
体調に不安がある方は参拝はご遠慮してくださいとのこと。
初詣の参拝に人が集まることが予想されるので当然ですね。
鶴岡八幡宮の初詣2022の交通規制は
-
- 令和3年12月31日午後11時から令和4年1月1日午後5時まで
- 令和4年1月2日、3日の各日 午前9時から午後5時まで
- 昔交通規制を知らず車で鶴岡八幡宮に行こうとして失敗したことがあります^^;
- いろんなところから鎌倉に入ろうとしてもおまわりさんにあっち行ってあっち行ってと誘導されてしまいました。
- 公共の交通機関を利用してとのことでした。
JR横須賀線、湘南新宿ラインの元旦初詣の運行は?
都内から鎌倉を目指す人はJR横須賀線や湘南新宿ラインを使用する人が多いですよね。
逗子・大船~大宮駅間で午前0~5時ごろに約1時間間隔で運行とのことです。
江ノ島電鉄は終夜運転はありません。
江ノ電を使おうと考えていた人は注意が必要です。
